RSS
えっと・・・お問い合わせの多かった・・・「代車」ご用意致しましたヽ(・∀・)ノ 整備・保険加入後・・・実戦配備w 致しますので今暫くお待ち下さいm(_ _)m

DSC_0001

チャレンジサーキットこと「チャレサ」も行ってきましたヽ(´▽`)/

DSC_0006

次は・・・乗ってみよっと(^O^)

DSC_0007

仕事はこんな感じw チャントヤッテマスw

DSC_0009

DSC_0013

DSC_0017

DSC_0018

そして・・・今日は1人で・・・東京ツーリングw 渋滞&ヒドゴミ大好きです

DSC_0024

ヒダパーツで一服ヽ(・∀・)ノ ・・・ジョルカブかわいぃw

今週末は、ツインリンクMotoGPが開催されますねヽ(・∀・)ノ てか・・・されてます今日からw

俺は明日の予選を観て・・・明後日の日曜日は日光サーキットで行われるチャレンジサーキットこと通称チャレサに協賛メーカーとして、ブースを出させて頂きますヽ(・∀・)ノ

お時間のある方は、是非「日光」に遊びに来てくださいねヽ(・∀・)ノ

詳しくはココ!!

そして・・・貯め取り写真達をまとめてw

DSC_0001

DSC_0007

DSC_0006

DSC_0012

DSC_0013

DSC_0015

w 平野先生起きてますか??w

DSC_0022

<(_ _)>

DSC_0001

あざっすヽ(´▽`)/

DSC_0005

ちょい勝ち貯金始めようかなw

DSC_0007

乗るのが楽しい・・・コーシーうましw

DSC_0010

DSC_0013

画像

Z1000R のAP化・・・APさん・・・むずいっす・・・いろんな意味でw

DSC_0022

アキ忍!!

DSC_0019

DSC_0023

筑波のテストも・・・始まったね皆ヽ(・∀・)ノ

DSC_0024

沼田の真田丸展なんてのにも行ってきました(^O^)

DSC_0027

画像

DSC_0031


DSC_0034

DSC_0036

DSC_0038

ワイルドヨーヨーすくいw

DSC_0039

DSC_0040

DSC_0041

久々の沼田絵文字 今度はバイクできたいねぇヽ(・∀・)ノ

ほぅ・・・。

2016年10月06日
高校生バイク「3ない運動」廃止含め見直し 埼玉県教委方針 全国で半数が推奨せず

 県教育委員会は4日、県立高校生のバイク利用を禁じた、いわゆる「3ない運動」(免許を取らない、乗らない、買わない)について、廃止も含め見直す方針を明らかにした。全国の教育委員会の半数以上がすでに運動を推奨しておらず、県内の高校生のバイク事故による死傷者数はピークの昭和55年から20分の1程度にまで減少。県教委は検証組織を立ち上げて運動のあり方を検討する。(川畑仁志)

 同日の県議会一般質問で、関根郁夫教育長が松沢正氏(自民)の質問に答えた。

 県内の高校生のバイク事故死傷者数は昭和50年代に増加し、55年に1557人となった。県教委は56年、山間部で通学に不便な場合などを除き「高校在学中のバイク免許の取得、購入、乗車を認めない」との方針を定め、県立高校に指導要項を通知した。

 運動開始後、死傷者数は減少。平成23年は190人で200人を割り込み、27年には88人となった。県教育局は運動の効果に加え、車線の増設や直線化など道路環境の改善、交通安全意識の向上などが減少につながったとの見方を示した。

 県教委は現在も新入生に「高校生活にバイクは不要」と記載したリーフレットの配布を継続。松沢氏は一般質問で「バイクは悪と受け止められる記述だ」と指摘し、「保護者の同意があれば免許取得を許可して道交法や安全教育を学ばせ、乗車を認めるべきだ」と運動の廃止を主張した。

 これに対し、関根教育長は「選挙権年齢が18歳以上に引き下げられるなど高校生の自立を促すことが求められている。交通安全を自ら考えさせることが大切だ」と答弁。関係者を交えた検証組織を立ち上げてバイクに関する生徒指導を検証し、運動のあり方を検討する意向を示した。

 全国的には、昭和57年から運動を展開してきた全国高等学校PTA連合会が、平成24年から自転車や歩行者も含めたマナーアップ運動に転換し、前面に掲げることをやめている。文部科学省が26年1、2月、47都道府県教委に実施した調査では、53・2%が運動を推奨しておらず、推奨は44・7%で半数を下回った。


ですって(゜д゜) 125ccの「普通免許オマケ化」といい・・・昔では考えられなかったね(゜д゜) 興味深い・・・の夜長に考えてみようw